3回目の体外受精 胚移植日

胚移植の日、今までで一番ストレスなく、

ここまで順調に過ごしてきました。

 

胚移植当日、

14:15クリニックの予約を取っていました。

それまでは、いつもと変わらず過ごしました。

 

この日は主人が泊まり明けで朝帰宅。

(ぐっすり眠れて夜勤当番だったそうです)

午前中は主人と掃除、洗濯、スーパーへ買い出し。

 

お昼を食べて、いざクリニックへ。

 

クリニックでまず採血。

毎回、左腕の方が血管がはっきりしているらしく

左腕に針の跡が残ってます💦

採血して約1時間後に移植。

それまで、呑気に読書。

 

 

移植前に培養師さんから名前を確認されます。

その後、分娩台?に座り、

先生がいたしてほんの数秒で処置は終了!!

先生に移植した受精卵の写真をいただきました。

 

今回は、スカートで来院するようあらかじめ言われており、

下着を脱ぐだけなので着替えも素早く終わって、

待合室で待つように言われました。

 

主人は一度家に帰って朝干した洗濯物を

取り囲んでくれていたようで

あっさり終わったため、慌てて迎えに来てくれました。

 

 

いつも色々ありがとう。

 

 

おかげさまで無事に胚移植は終了。

今日はとにかくのんびり過ごして

早めに寝ようと思います。

次回は3日後に経過を診てもらうために来院します。

 

 

前回ホルモン値が足りずに

移植できなかった悔しさがあったので、

今回はまず移植してもらえた事に感謝します。

 

とはいえ、

ここからの日々がまた長いのですが、

希望を持って過ごしたいです!!

真夏の公園

お読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました